-
ショップだより④ −「SLOW living」オープン!−
新緑が日に日に眩しくなってきましたね。 オケクラフトのお取り先様のソーゴー印刷株式会社が発刊している雑誌「スロウ」編集部の皆さんが、半年をかけて準備してきました実店舗「SLOW living」様が、今日27日(金)にOPENしました! 先日お邪魔させてい... -
リアンブログ −小枝のフォーク−
オケクラフトセンター森林工芸館のモノづくり教室に参加して、小枝のフォークを作ってみました。 今回のブログでは、初心者向けの小枝のフォークの作り方をご紹介していきたいと思います。 材料:木の枝(小枝、枝の半割り材) 道具:小刀、紙やすり他 小... -
ショップだより③ −サラダボウルフェア−
年度替わりの忙しさも過ぎ、4月も下旬を迎えます。このところの陽気にクロッカスも咲き始め、置戸町もすっかり春らしくなりました。 スーパーには、「春〇〇」「新〇〇」「路地もの」などの野菜、山菜が並び始めましたね。 「見ているだけで元気が出そうな... -
ショップだより② −GWイベント オケクラフト作り手横丁−
今年のゴールデンウィークにオケクラフトセンター森林工芸館では、皆様のご愛顧に感謝を込めまして 「オケクラフト作り手横丁」 イベントを開催いたします! 二回の三連休、計六日間作り手による直接販売会を行います。 第一弾 4月29日(金) 〜 5月1日(日)... -
リアンブログ −パン好き−
毎日目覚まし時計ではなく、小鳥の囀りで目が覚めます。暖かくなってきた置戸町です。芽吹きの季節を迎え、皆様いかがお過ごしでしょうか。 元気満々の小鳥のおかげで、朝早く目覚めることが増えました。早起きすると朝時間にゆとりができて朝食準備の時間... -
リアンブログ −新しい生活−
日の入りがだんだん遅くなった三月下旬。ここ置戸町もようやく冬が終わって、春が近づいているような気がします。今春卒業された皆様、ご卒業おめでとうございます。 さて、今回のブログでは少し個人的なエピソードをお話させていただきます。 三連休の間... -
リアンブログ −ご飯は毎日、しっかり食べましょう−
三月中旬、やっと雪がとけて地面が見えてきました。日中の気温がプラスになった置戸町です。春を迎え、真っ白な景色にこれから徐々に色が増えていくことを楽しみにしています。 さて、今回のブログではギフトセットの 〈ご飯は毎日、しっかり食べましょう... -
リアンブログ −干支−
ガオー!今年は寅年ですね。こちらの可愛らしい “とら” 、ご覧ください。 「WOOD LANDER’S 木那」さんの干支メモホルダーです。 今回の “とら” はシリーズの第三弾として発売されました。 話は変わりますが、今回のブログでは干支に関する台湾... -
ショップだより① −春のギフトフェア−
今後、ショップからのお知らせやイベント情報は、「ショップだより」としてお伝えしていきます。どうぞよろしくお願いします。 さて、3月は転勤・退職・卒業など、お別れの季節ですね。離れる人も見送る人も、コロナ禍でもそうでなくても、伝えたい思いに... -
リアンブログ −節分−
もうすぐ節分ですね。皆様はどのような節分をお過ごしでしょうか。 出身地の台湾には節分という行事がありませんので、節分について興味津々に調べました。インターネットによると、節分に何をまくかについて日本全国で二つの派に分けられるそうです。北海...