ブログ
12.132020
「新和風のすすめ」販売予定です
今年は雪が少ないものの、寒さは日に日に厳しくなってきましたね。
コロナの感染が止まりません。当館は、検温・消毒・手洗い・マスクの着用・スタッフの健康管理・店内の換気を行いながら営業をさせていただいております。皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます。
さて、オケクラフトの生みの親、工業デザイナーの秋岡芳夫さんのライフワーク「グループモノ・モノ」が創立50周年を迎えました。それを記念しましてこの度、「新和風のすすめ~めいめいの暮らし、クリエーティブに~(秋岡芳夫著 1989年出版)」が復刊されました。コロナ禍で世の中が大きく変わってしまった今、秋岡先生のたくさんの著書の中から復刊するならどの本が良いか悩みに悩んで選ばれた1冊だそうです。
秋岡先生は、徹底したユーザー視点のデザイナーでした。生活者が、使い捨てやあきらめ買いをせざるをえない状況にあらがおうと、”消費者をやめて愛用者になろう”と呼びかけ、生活技術や手の能力の回復を提唱しました。
グループモノ・モノは秋岡先生が亡くなってからもその意思を引き継ぎ、様々な活動をされています。
主宰の菅村さんは「AI時代を人間らしく生きるためのヒントが本書にちりばめられています。」と本書を勧めています。
「モノ・モノ文庫 新和風のすすめ」A6・文庫サイズ、240ページ、800円(税別)。
当館にて近日中に販売予定です。ご用命お待ちしております。
※今すぐ購入したい方 → http://monomono.jp
(Aoki)